佐々木主浩投手

佐々木投手の件についてテレビっ子の僕が補足できることは、2003年12月27日放送の「中村玉緒&志村けんの鍋祭だヨ!大忘年会!!」にゲストで登場したときは「日本に帰ってくる気はない」と断言してましたよということくらいですかね。個人的には家族のことを想っての決断は美しかったと思います。ともあれ日本でまたあのフォークが見れるかと思うとワクワクしませんか?あといいともでタモリに「横浜?」と突っ込まれてたじろいでたけど、どこが獲得するのかも気になるところ。わー普段あんま書かないスポーツのこと書いちゃった。

木村多江

貞子役の人だってことを今日初めて知った。今更こんなこと言ってるのリング観てない(怖くて観れない)僕だけかもしれないけど一応メモっとく。あと公式に書いてある特技の「玉乗り」が気になって仕方がない。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200401/gt2004012304.html
http://www.yougooffice.com/tae.html(公式)

郁恵・井森のデリ×デリキッチン!

お料理バンバン時代から考えるともう長寿番組と言ってもいいのでは。料理をしないただのテレビっ子の視点から言わせてもらえば生放送かつ郁恵・井森が別々に料理を作る形式が一番好きだった。愛のエプロンも真っ青。結局今でも大して進歩がなさそうな井森がほほ笑ましくてしょうがない。

ピエヌCM

伊東美咲のバックに流れる音楽の歌詞が「♪勝利」にしか聞こえなくておいおい今日びの化粧品のCMにしては随分と挑発的じゃねーか、つけたら勝ち組、つけなきゃ負け組かよと思って調べてみたら「♪Cherie」つまり「♪ダーリン」っていう意味だったっちゃ。伊東さんにダーリンとか言われたらもうコクンとうなずくしかない。
http://www.shiseido.co.jp/PN/html/cm.htm(CM・プロモ視聴)

テレフォンショッキング

パッとつけたら中山秀征が出てた。「それではお友達を紹介」とタモリが言ったのに観客がシーンとしてた。何かやらかしたのかな?すごく気になる。130R以来ですよ僕が知る限りでは。そのときはホンコンが「ほら何にもないでしょ」と言ってひと笑いあったんだけど。

恋するハニカミ!

乙葉中村七之助。全然関係ないけど七之助君、ジョッキー並の線の細さ。武幸四郎ちょっと入ってる?入ってないか。んで今回は遊園地デート。と、思ったら乙葉が途中で仕事で抜ける(!)という未だかつてない展開に。一人残される七之助。その間に彼女の誕生日プレゼントを購入し、再会。着物に着替えた二人は歌舞伎座へ。そしてディナーという流れ。プレゼントは・・・ニットの帽子とマフラー。ベタだなあオイ。でもこのベタな演出が逆に新鮮に映るのがこの番組の面白さでもありますね。そんなこんなで今週は流れを詳細に追う形でお送りしてみました。終わり。